婚活にはいろいろな手段があります。
手軽にできるスマホの婚活アプリや婚活サイト、街婚、婚活パーティー、結婚相談所等…

皆さんは何を経験されたでしょう?
今日はそれぞれの違いをちょこっとお話しようと思っています。

一番手軽なのはマッチングアプリでしょう。
スマホにアプリをダウンロードすれば、後は簡単に登録でき、お相手探しができます。
何の身分証明もいらないようです。ただ怖いのは、簡単な分、どんな人でも登録できること。
例えば、既婚者、何かを買ってもらおうとしてる営業目的の人、パパ活目的…

次に手軽なのは婚活サイトでしょう。
こちらも身分証明はいらず、簡単に登録できるようです。特定のお相手ができれば、
メールのやり取りを数回して、後は自分たちで約束して会ってみる。
これも会うまでどんな人なのかちょっと怖い気がします。

街コン
気軽に参加できて、出会いの数が多いのが特徴ですね!ただし、ライバルも多いので、実際にお付き合いするまでに時間がかかるのもデメリットかも思います。友達と参加することが多いためか、結局「友達と美味しいご飯会」で終わってしまうことが多いとか…

婚活パーティー
料金も手ごろだし、自分の都合の良い日時で、サイトから簡単に申し込みができるので、手っ取り早いですね。ここでは身分証明は提示しないといけないところもあります。

でも、行ってみないとどんな人が来てるのかわからないし、
ちらっと見ただけで、好みの異性がいないな~と思っても、帰るわけにもいきませんよね。
じっくりとしゃべれたら、また人柄もなんとなくわかっていいかもと思えるかもしれませんが、短い時間でどんな方かを見極めるのも難しい。

ましてや、どのくらい真剣に結婚を考えてるかなんてわかりません。
カップリングしてもその後、交際が続かない理由がその辺にあると思います。

最後に結婚相談所です。
オンライン仲人が結ぶあなたの結婚相談所もそのひとつです。結婚を真剣に考えている方にはおすすめです。
料金も業界の1/3と入会しやすし、真剣な方しか入ってこれないよう、淘汰されてます。


必要書類として、独身証明、住民票、勤務先の証明できるもの、
学歴が証明できるもの、等を必ず提出していただかないと、活動ができません。

他の婚活との一番の違いは、担当がついてるということです。
ご本人同士の直接のやり取りは、交際になってからです。
それまでのお見合い日程調整等、担当が取次させていただきます。
交際中も何か困りごと(相手の気持ちが知りたいとか…)があれば、
こちらから、そっとお聞きしてみます。
残念ながら交際が終了になっても、
それぞれに担当がいますから、「付きまとい」等、おこりません。

婚活してることすら、周りの友達に相談できなかったり、親には心配かけるからと相談できなかったり、と。
そんな時こそ、担当に相談して下さい。
婚活のテンションってやはり、浮き沈みがあります。喜んだり落ち込んだり…
もちろん、婚活の主体はご自身ですが、一緒に伴走してくれる担当がいるのが、結婚相談所です。
手っ取り早くはないですが、結局、結婚には一番近道かもしれませんね。